2/10 (金) 11:45
宮城県の伊豆沼で冬を過ごした、渡り鳥の北帰行が始まりました。
渡り鳥の北帰行は例年並みの7日から始まり、10日朝も夜明けとともに飛び立つガンの姿が見られました。
10日の調査では、ガンが約6万6000羽と1月のピーク時より約1万4000羽少なく、ハクチョウも300羽と200羽ほど減っています。
一方、経由地である秋田県などは雪が多く餌が捕れないため、引き返してきたガンもいるということです。
ガンやハクチョウは、4000キロ離れたロシア極東部の繁殖地に向かいます。北帰行は2月いっぱい続きます。
宮城県全域に大雪警報 11日明け方にかけて大雪の見込み
2/10 (金) 18:10
雪崩による冬山での遭難を想定 宮城・加美町で救助訓練
2/9 (木) 18:25
「東北経済を衰退させかねない深刻な問題」電気料金高騰で専門家
2/9 (木) 18:15
1カ月の電気料金が180万円増加し対応に苦慮 宮城・気仙沼市の水産加工会社
2/9 (木) 17:30
宮城県産アカガイの出荷規制 独自の基準を緩和も3月1日まで規制が続く
2/9 (木) 17:40
泉松陵・泉館山・泉 仙台・泉区の高校3校が定期戦
5/1 (木) 11:45
収入不安定で督促状 女性保育士の遺体を遺棄した疑いで逮捕の男
5/1 (木) 11:40
宮城・石巻市ビール神社再建に向けクラウドファンディングを呼び掛け
4/30 (水) 18:20
車同士が正面衝突し4人けが 80代男性意識不明 仙台・泉区
4/30 (水) 18:10
東北電力3年ぶりの減収減益に 「電気料金値下げ難しい」
4/30 (水) 17:57
水産高校の生徒が育てたナマコを海に放流 宮城・石巻市の小竹浜漁港
4/30 (水) 16:35
宮城・大郷町スポーツパーク構想 町が用地取得と概算金額を議会に説明
4/30 (水) 16:30
宮城・登米市長選挙で初当選の熊谷康信市長が初登庁
4/30 (水) 11:45
被害者のスマートフォンを処分し証拠隠滅か 宮城・岩沼市女性保育士殺害事件
4/30 (水) 11:40
【地震】宮城県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
4/30 (水) 10:06
もっと見る
環境省で「クールビズ」開始 今年で提唱20年
5/1 (木) 12:13
【速報】日銀金融政策決定会合 利上げ見送り 政策金利は現状の0.5%程度に据え置き
5/1 (木) 12:12
横浜市 家宅捜索で逃走の男 事前に“出頭させる”情報提供
5/1 (木) 12:09
北日本で気温上昇 秋田で今年初の夏日か 西から下り坂 激しい雷雨も
5/1 (木) 12:06
日銀の金融政策決定会合 関税影響を判断 利上げ見送りか
5/1 (木) 12:03
去年は“マイク切り”が問題に 国と水俣病被害者団体が懇談
5/1 (木) 12:00
トランプ氏 米国への巨額投資をアピール 孫正義会長ら招く
5/1 (木) 11:55
八潮陥没事故 早朝に確認作業 下水道管内に初めて作業員入る
トランプ関税で2回目の協議へ
5/1 (木) 11:49
核兵器のない世界の実現へ 国連NPT準備委で被爆者や広島・長崎市長が訴え
5/1 (木) 11:42