自民党の西田参議院議員は沖縄戦で犠牲となった女学生らを慰霊する「ひめゆりの塔」の説明を巡る発言について「丁寧な説明を欠いたもので不適切だった」などと謝罪し、発言を撤回しました。

西田参院議員 「沖縄県民、また、ひめゆりの塔の関係者の皆様方におわびを申し上げると同時に、私の発言は訂正・削除させていただきたいと思います。本当に申し訳ございませんでした」

 西田議員は3日に沖縄県内で行われた憲法改正に関する講演で、ひめゆりの塔の展示説明について「アメリカが入ってきて、沖縄が解放されたという文脈で書いている」と述べ、「歴史を書き換えている」などと発言しました。

 西田議員は9日に記者会見を開き、「丁寧な説明なしにひめゆりの塔を持ち出したことで島民の心に傷を負わせたことは否めない事実だ」と謝罪しました。

 一方で、過去に自身が見た展示物から「歴史の書き換えだ」との印象を受けたとする発言については撤回しませんでした。

 西田議員の発言を巡っては、与野党からも批判の声が上がっていました。