物価高に苦しむ学生を支援しようという取り組みが、宮城県名取市の尚絅学院大学で始まりました。200円という格安でランチを提供します。

 塩月菜々瀬記者「こちらのおいしそうな定食、通常600円なんですが23日からなんと200円なんです」

 尚絅学院大学で23日から始まった尚絅ランチは、栄養が偏っている学生や物価高の影響で生活に苦しむ学生を支援しようと提供されています。

 2種類のメニューから選べる通常600円ほどのセットですが、保護者と教職員でつくる組織からの支援金を活用し1日120食限定200円で提供されます。

 学生「とにかく野菜が高いのが目立っていたので、極力野菜は抑えるようにしてました。すごいありがたいです」「すごくうれしいですし、他の学生も生活が苦しいと思うので是非続けてほしいなと思います」

 尚絅学院大学学生生活課佐野ひかるさん「朝ごはんを抜いてしまったり、お昼ごはんも少ししか食べなかったりする学生も多くいます。是非栄養のある食べ物を沢山食べてもらって勉強を頑張って良い成績取ってもらいたいと思います

 200円の尚絅ランチが食べられるのは7月30日までですが、大学では9月から10月にかけても提供を予定しているということです。