先月30日、市街地でクマの目撃が相次いだ。栃木県那須塩原市では、男性がクマに頭をかまれてけがをしている。
■玄関にクマ 恐怖の一部始終
警察官が見守るその先には、川を泳ぐクマだ。
先月30日も各地の市街地にクマが出没した。
午前6時半前、農作業中の男性がクマを目撃。200メートルほどの距離には小学校がある。
男性は、クマの出没を知らせるため、自治会長の家へ車で向かった。
知らせを受けた自治会長が、目撃現場へ向かおうとすると…。
知らせを受けた自治会長 「軽トラで出たら、もうそこにいたもんですから。本当に目の前で」 目撃した男性に着いてきたのだろうか。知らせを受けた自治会長は、自宅の目の前でクマと鉢合わせに。現れたのは1.5メートルほどの大人のクマ。
「そのまま(軽トラックを)バックして、クマがここ(敷地に)入ってきて。で、見失ったから(軽トラックを)降りたら、今度(クマが)向かってきたのよ」
男性がとっさに軽トラックの荷台へ避難した次の瞬間。クマは軽トラックに体当たりしてきたという。
その直後、クマは玄関前にいた目撃者の男性の元へ。その瞬間を玄関にいた妻が見ていた。
自治会長の妻 「(男性が)ドーンと倒されて、四つんばいになって。で、馬乗りになって、かみついて放さない」
クマが男性から離れた一瞬の隙に玄関に避難させると…。
「網戸をバチっと閉めて、そうしたら網戸の外からすぐに来て、体当たり」
クマの突進で網戸は破れ、爪で開いた穴がくっきり残っている。
近隣の小学校では、登下校は保護者が車で送迎。屋外の授業もとりやめた。
近隣小学校に通う児童 「こわい」
迎えに来た保護者 「子どもたちの登下校が怖いなっていうのがあるので。心配なのであしたも朝、送りかなとは思います」
■高校にクマ 堂々と正門から進入
さらに、岩手では学校の敷地内を縦横無尽に闊歩(かっぽ)するクマの姿が…。
先月27日、岩手県北上市。一頭のクマが道路を渡って、校門から学校の敷地内へ進入。続いてやってきたのは自転車置き場。時刻は午前10時、生徒は授業中だ。
しきりににおいをかぎながら、うろうろするクマ。その後、サッカーコートの横を駆け抜けていく。
この時、学校は体育など屋外の授業をすべて中止したため、けが人はいなかった。
各地の市街地で姿を現すクマ。7月にかけて繁殖期のピークを迎えるため注意が必要だ。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2025年7月1日放送分より)