仙台市宮城野区で郵便ポストに色の着いた液体が投げ入れられるなどの被害が十数件も続いていて、宮城県警が注意を呼び掛けています。

 日本郵便東北支社などによりますと、3月から宮城野区の五輪や原町にある郵便ポストに色の着いた液体やちらしなどが投げ入れられる被害が相次いでいます。

 中島秀太記者「被害があった周辺の郵便ポストでは、奥までしっかり投函などと注意を呼び掛ける知らせが貼られています」

 被害はこれまでに十数件確認されていて、深夜から未明にかけての被害が多いということです。

 仙台東郵便局が被害届を出し、宮城県警が捜査しています。

 この他にも宮城野区のアパートやマンションの郵便受けから郵便物を抜き取り、付近の側溝に捨てるなどの被害も確認されています。

 市民「大事な郵便物とかを入れている所に悪質ないたずらは許せないと思いますね」「南京錠を掛けたり鍵を掛けたりするのが今できる精一杯なので、今後とも注意していきたいと思います」

 宮城県警や宮城野区では、郵便受けに施錠し、郵便ポストの近くで不審な行動を取る人物を見かけた際は警察に通報するよう呼び掛けています。