宮城県登米市の弁当店で購入した弁当を食べた27人が下痢や腹痛などを訴えていたことが分かりました。県は食中毒と断定し、この弁当店を3日間の営業停止処分としました。
県によりますと、7月1日午後3時50分ごろ、登米市内の医療機関から、「購入した弁当を食べ、食中毒の症状を呈している患者1人を診察した」と石巻保健所登米支所に通報がありました。
保健所が調査したところ、6月29日に、登米市内の「ほっともっと佐沼梅ノ木店」で調理された弁当を食べた2グループ61人のうち、10代から40代の27人が下痢や腹痛などの症状を訴えていることが判明しました。
保健所は、患者に共通する食事が、6月29日にこの店で調理された弁当に限られていることや患者の症状及び潜伏時間が一致していること、複数の患者の便からウエルシュ菌が検出されたことなどから、この店の弁当が原因とする食中毒と断定しました。
患者は全員快方に向かっているということです。
保健所は、この弁当店を7日から3日間の営業停止としました。