夏の高校野球宮城大会は28日、決勝が行わ、仙台育英が東北学院榴ヶ岡を破り2年ぶりとなる夏の甲子園への切符を掴みました。
先制したのは去年の夏宮城大会決勝で涙をのんだ仙台育英でした。1回裏2アウト1塁2塁のチャンスで5番の和賀君、レフト前へのタイムリーヒットで1点を先制します。
仙台育英の先発はエースナンバーの吉川君。4回3者連続三振。この後更に連続三振は伸び、中盤に6者連続三振調子を上げてきます。
一方、4回裏1アウト3塁とされた学院榴ヶ岡のエース佐々木健斗君。スクイズを見破りこの回を無失点。学院榴ヶ岡も必死に食らいつきます。
しかし5回裏、打順が3回り目に入った仙台育英打線が1点を追加し尚も満塁のチャンス。 1回にタイムリーを打った和賀君がセンターへの犠牲フライ3−0とリードを広げると、6回にはランナー一塁三塁から2番倉田君がセーフティスクイズを決めるなど2点を追加。仙台育英が試合の流れを完全につかみます。
更に終盤、5点を追加し10−0とした仙台育英。このまま逃げ切り2年ぶりの夏の甲子園出場を決めました。
仙台育英佐々木義恭首相「相手の東北学院榴ヶ岡さんも粘り強い野球。最後の最後まで気が抜けなかった。全力を出し切れたので良かった」
仙台育英須江航監督「3季甲子園に出られていなかった。とても久しぶり。一度途切れたものがまた始めるというのは難しい。(選手たちが)よくやってくれたと思う」
夏の甲子園組み合わせ抽選会は3日に行われ、大会は来月5日開幕します。
【決勝】仙台育英10-0東北学院榴ヶ岡@楽天モバイルパーク宮城