仙台市の泉区役所建て替えに合わせて、今後のまちづくりに生かしてほしいと市民の代表らが策定したまちづくり案が郡仙台市長に手渡されました。七北田公園の池の上に、カフェを設ける案も盛り込まれています。
郡市長に泉区役所周辺の新しいまちづくり案を提出した地元住民らで作る泉中央活性化ネットワークのメンバー4人は現在、建て替え中の泉区役所周辺について2年前から地域住民と意見交換を重ねて、泉中央エリアまちづくりビジョンを取りまとめました。
それによりますと2026年10月に完成予定の泉区役所と仙台市地下鉄泉中央駅、七北田公園までを軸に音楽演奏ができるウッドデッキの整備や、キッチンカーを出店するなど歩きたくなる泉中央エリアを目指すということです。
七北田公園には、池の上にカフェを設ける案も盛り込まれています。
郡仙台市長「このようなまちづくりビジョン、とてもワクワクするようなビジョンをまとめいただきましたこと、本当に心強く感謝を申し上げたい」
泉中央駅前地区活性化協議会大久保博信会長「若い方がずっと住み続けたい、そういうまちづくりができればなと思っております」
仙台市によりますと、今回のまちづくり案は短期から長期までに分けて新しい泉中央エリアのにぎわい創出に反映していく方針です。