マスク着用時の熱中症リスクについて専門家は、夏場にマスクをした状態だと熱中症のリスクが非常に高まるとして、運動をする際はマスクはしてはいけないと強く呼び掛けています。

 鈴木奏斗アナウンサー「マスクを着けていると熱中症になりやすくなりますか」

 長崎大学大学院森内浩幸教授「ものすごくなりやすくなります。サーモメーターで測ると分かるが、マスクをした状態だと口の周りが真っ赤に染まっているんですよね。熱が逃げていかないので。熱中症がマスクをしていると何重にも加速する形で起こりやすくなってしまうので、屋外とか運動している時のマスクは、しなくて良いではなくて、してはいけないという強いメッセージを出さない限り、熱中症の被害がものすごく大きくなるかもしれません」

 小児科医で感染症に詳しい長崎大学大学院の森内浩幸教授は、マスクをした状態だと体の外に熱を逃がしにくくなるため熱中症のリスクが非常に高まると指摘しています。

 特に子どもは体温を調節する機能が未熟なため、大人よりも注意が必要だということです。

 森内教授によると、マスクを外した時の感染リスクは、屋外、屋内、問わず十分に換気ができている場合はマスクをしている時と大きく変わらないということです。

 長崎大学大学院森内浩幸教授「特に屋外であれば、基本マスクを加えたからと言って、さらに感染予防効果がすごく強くなるということではない。屋内でもバスケットをする時に、バスケットも格闘技に近いくらい体が寄せあうこともあるといってもそれは一瞬ですよね。ですので、体育館の中の換気がそれほど悪くないのであれば、(感染リスクは)そんなに心配はない。いろんな形でマスクを外して、相手の顔を見る、相手に顔を見せることを、その子にとって負担にならないようなスピードで慣らしていくということを、私は急いでやるべきではないかと思います」

 森内教授は、気温や換気の状況をみてマスクを外すかどうか自分で適切に判断してほしいと話していました。