5/26 (日) 18:00
宮城県気仙沼市階上地区で、今シーズン初めてとなるウニ漁が解禁されました。
気仙沼市波路上の沖合では、200隻ほどの漁船が漁に出て、漁師たちが先端にフックが付いたさおを使って、体長8センチ前後のウニを手際よく採っていました。
今年は海水温が高く、ウニの成長が若干遅めだということです。
ウニ漁師「水温があまり良いとは言えないので、まだ身入りは早いんじゃないかと」
階上地区のウニ漁は、8月上旬まで行われる予定です。
【続報】仙台・青葉区の住宅で火事 焼け跡から1人の遺体
5/26 (日) 12:00
仙台市の消費者物価指数 109.1 主要都市の中で最も高く
5/24 (金) 18:25
シーズン到来 カツオの入荷が本格化 仙台市中央卸売市場
5/24 (金) 16:35
大しけによる宮城県の漁業被害28億円に 1月から3月にかけて3回にわたって被害
5/22 (水) 16:30
乗用車にはねられ80代の男性が死亡 宮城・石巻市
7/19 (土) 08:17
仙台市長選挙 立候補表明の松本剛氏が公約を発表
7/18 (金) 16:50
宮城県の水道事業を批判の参政・神谷代表「謝罪の必要ない」 村井知事「間違いは間違いと認めてほしい」
7/18 (金) 16:45
梅雨明けで夏到来 海水浴場海開き 涼を感じる打ち水 宮城・鳴子ダムは水位低下も
7/18 (金) 16:35
宮城県多くの小中学校19日から夏休み「ひと回り成長を」
7/18 (金) 16:30
木造2階建て住宅の1室が焼ける 住人女性が意識不明 宮城・白石市
7/18 (金) 11:45
東北南部が梅雨明け 去年より14日・平年より6日早い
7/18 (金) 11:03
【独自】参政党が宮城県に回答書提出 「水道事業を外資に売却」神谷代表の街頭演説に宮城県が謝罪・訂正求めた問題
7/17 (木) 18:57
百日せきの感染者数 宮城県で2週連続過去最多を更新
7/17 (木) 18:45
仙台・深沼海水浴場でオープン前に安全祈願祭 15年ぶりに入場制限無し
7/17 (木) 18:25
もっと見る
「除染土」総理官邸に到着 全国初の再生利用が始まる
7/19 (土) 12:17
3連休初日 富士山 登山客でにぎわう
7/19 (土) 12:14
あさって「海の日」 相次ぐ事故に水泳授業廃止も 命を守るための“海のそなえ”
7/19 (土) 12:12
大阪・関西万博 米国ナショナルデー ベッセント財務長官ら出席
7/19 (土) 12:08
校舎内で児童に“わいせつ”か 30代の小学校教員を逮捕
7/19 (土) 12:07
東北北部で梅雨明け 全国的に厳しい暑さ 熱中症に厳重警戒
「土曜の丑の日」ウナギ販売価格は据え置き傾向 稚魚豊漁で秋以降は値下がりか
7/19 (土) 11:29
【速報】東北北部が梅雨明け 平年より9日早い すべての地方で梅雨明け 気象庁
7/19 (土) 11:09
うな重1060円! 安さにはチェーン店ならではの企業努力が!【グッド!いちおし】
7/19 (土) 10:45
【SDGs】世代や障害の垣根を超えたエンターテインメント
7/19 (土) 10:00