始発から運転を見合わせていた山手線は23日午前8時半前に全線で運転を再開しました。中野国土交通大臣は、JR東日本に対して原因の究明を指示しました。

中野洋昌国交大臣 「JR東日本に対しましては詳細な原因の究明および再発防止策の検討を指示したところでございます」

 JR東日本によりますと、山手線の外回りは22日午後10時前から終日運転を取りやめました。

 点検の結果、新橋駅付近の架線設備の一部が断線していて、垂れ下がった架線がパンタグラフに当たり、全部で21編成に影響が出たということです。

 山手線は内回り・外回りともに23日午前8時半までに運転を再開しましたが、全線で本数を大幅に減らした運転になっていて、運転本数が復旧するめどは立っていないということです。