物価高対策などが争点となった参議院選挙はあすが投票日です。
県庁では投開票の速報を集計する作業のリハーサルが行われました。
リハーサルでは、県選挙管理委員会の職員らが、各市区町村から送られてくる開票結果などを公表するまでの手順を確認しました。
県選挙管理委員会島田悠介事務局長「有権者のみなさまに、選挙の結果をすみやかに正確にお届けするのが役割ですので、その役割をしっかり果たせるように、万全の態勢でのぞみたい」
県選挙管理委員会によりますと、きのうまでに期日前投票をした人は、39万1252人で、前回3年前より12万1977人増えています。
参議院選挙の投票は、あす午前7時から午後8時までですが、半数あまりの投票所では締め切り時間が早まります。