横浜市の花火イベント中に花火を打ち上げる台船が炎上した火事で、横浜海上保安部が消火活動にあたり、発生からおよそ15時間後に鎮火しました。
4日、横浜市のみなとみらい地区で開催されていた花火イベント中に、海上から花火を打ち上げる台船2隻で火事が起きました。
横浜海上保安部は5日朝から消防船で放水にあたったほか、台船上で再び燃え上がる危険性がないか調査するなどしていました。
横浜市消防局によりますと、火事発生からおよそ15時間後の午前11時10分、火は消し止められました。
警察によりますと、花火イベントの主催者は「花火を打ち上げる機械が制御不能になった」などと説明しているということです。