アサヒグループホールディングスに対するサイバー攻撃を巡り、犯行声明が7日午後9時すぎに発表されたことがセキュリティー会社への取材で分かりました。

 VLCセキュリティによりますと、Qilinと名乗るランサムウェアグループはダークウェブ上で運営しているサイトで犯行声明を発表しました。

 アサヒの財務書類や従業員の個人情報などを盗んだと主張しているということです。

 また、別のセキュリティー会社によりますと、Qilinが犯行声明を掲載したのは7日午後9時すぎで、その中に29枚の画像がサンプルとして公開され、盗んだデータは9323のファイル、27ギガバイトに上ると主張しています。

 Qilinは2022年に活動を始めたグループで、会社では2023年4月以降、複数の日本企業が攻撃を受けてリークサイトに情報を掲載されたことが確認されているということです。