国際卓越研究大学に認定された東北大学で、2027年度から新しい教育プログラムが設けられることになりました。入学時に学部を定めず、日本人学生と留学生が共に英語で学びます。

 東北大学が2027年4月に創設する特別教育プログラム、ゲートウェイカレッジは学士課程に設置され東北大学としては初めて入学時に学部を定めない新しい選抜制度です。 1学年約180人の学生を募集するということです。

 東北大学は2024年11月、世界と渡り合う研究力などが期待され政府が支援する国際卓越研究大学に日本で初めて認定されていて、ゲートウェイカレッジ設置にはその助成金の一部も使われます。

 ゲートウェイカレッジは柔軟な思考力やグローバルな視点を持つ人材の養成を目指していて、日本人学生と留学生の比率はおおむね1:1とするほか、入学から卒業までは英語で学ぶプログラムを展開します。

 学生は3年次以降に専門分野を選択し、卒業後は国内外の大学院への進学が想定されています。

 東北大学山口昌弘副学長「複雑になっている社会課題に挑む、また世界をリードするような研究者になりたいと、そういった方々にこのゲートウェイカレッジに来ていただきたい」