76歳の女が運転する車がスーパーの駐車場で暴走し、はねられた73歳の女性が意識不明の重体です。高齢者による事故はなぜ起きるのでしょうか。

■車“暴走”で73歳女性が重体

 逮捕された76歳の女は、しばらく車から降りられない状態だったといいます。

車をぶつけられた人 「慌てちゃってブレーキとアクセルを間違えて踏んだからダダダダって…。そうじゃないかなって。止まっている車をダダダダって。下から」

 長野県御代田町にあるスーパー「ツルヤ」で車が暴走したのは2日午前11時半ごろ。

通報 「駐車場で車が暴走して事故が起きている」

 現場はJR軽井沢駅から約13キロの場所にあります。ゴールデンウィーク期間中の別荘地。駐車場には多くの車が止まっていました。

車をぶつけられた人 「1人の人をはねて動転してアクセル踏んだかなんかで、あの辺からこっちへ暴走して最後に止まったみたい」 「坂の途中で女の人を先にはねたんじゃないのかな。ダダダダダって」

 はねられたのは駐車場内を歩いて横断していた大井佐枝子さん(73)。頭部を骨折するなどして意識不明の重体です。

車をぶつけられた人 「看板の所くらいかな倒れちゃってた。何人かが面倒をみていたけど全然反応がなかったよ。血がすごい、どうしたか分からなかった」

 初めに車が女性と衝突したのはスーパーの入り口付近。今度は、そこから数メートルの位置にある街灯にぶつかりました。

 最終的には植え込みに乗り上げ、3台の車に突っ込む形で止まります。

 暴走したブルーの車が最後に衝突した車の持ち主は…。

車をぶつけられた人 「私も見てない」 「(Q.乗っていなかった?)乗っていない。買い物をして、そしたらそういう状態で事故が起こった」

 警察は車を運転していた高村美穂容疑者を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。

車をぶつけられた人 「(逮捕された)女の人は自分の車にずっと乗っていて動けない。パニックになっちゃって。『降りてください』って言われたんじゃないの事情聴取で。だけど降りられなくて、それで警察の人が降ろして道路に座って事情聴取」

 相次ぐ高齢ドライバーの「暴走事故」。札幌市では先月、80代の女性がスーパーの駐車場で車を暴走させ、止まっていた車に次々とぶつかる事故がありました。

 名古屋市でも74歳の女が歩行者7人を巻き込む事故を起こしています。

 今回の暴走はなぜ起きたのでしょうか。

交通事故鑑定ラプター 中島博史所長 「運転手が高齢の女性だったということで、アクセルとブレーキの踏み間違えの可能性が高い」

 「踏み間違い」特有の事故状況も…。

交通事故鑑定ラプター 中島博史所長 「歩行者がいるので止まろうとしてブレーキを踏もうとしたところで踏み間違いを起こして、アクセルを踏んでひいてしまったのがきっかけでその後、『止まらなくちゃ』と思っているけれど、足が乗っているペダルはアクセルだったために他の車にぶつかりながら進んでいって、植え込みの所で車がひっかかって止まったということだと思う」

 踏み間違い事故の原因は…。

交通事故鑑定ラプター 中島博史所長 「人間は『自分がこうしよう』と思った時にそれと異なる状況が生じると、非常にパニックに陥りやすい。自分が間違ったかもしれないと思い至るのが非常に難しくなるので、何かの障害物で止まるまで進んでしまうことが起きる」