今後の雨の見通しについて気象予報士の手塚さんの解説です。

 (手塚悠介気象予報士解説)  秋雨前線が活発化しています。11日にかけて全国的にも大雨に警戒が必要です。

 現在も九州や中国地方では激しい雨が続いていて、雷が多数、落ちているという状況です。

 先日、静岡や茨城で突風被害がありましたが、こういった雷雲の下では、竜巻などの激しい現象にも注意が必要となります。

 そして、先ほど東京でも大雨警報が出ました。

 このあとの予想をみていくと、関東や東海も雨雲が急発達しそうです。天気の急変にご注意下さい。

 そして西日本では、夕方にかけて激しい雨が続きます。

 島根県や鳥取県では午後3時ごろにかけて線状降水帯が発生する恐れもあります。

 そして、10日夜になると北陸や東北でも激しい雨が降り、11日の朝にかけて続く見込みです。

 九州など西日本は11日にかけても雨が続くため、警戒が必要です。