ニュース
県内のニュース一覧
-
宮城県3カ所の海水浴場がブルーフラッグ取得 ただし条件付き
7/5 (水) 18:15
-
卵の卸売価格は前月下回るも当面は高値で推移か
7/5 (水) 18:10
-
地震被害のスポーツ施設が2年5カ月ぶりに再開 宮城・七ヶ浜町
7/5 (水) 17:45
-
介護施設の新入職員 宮城県が合同入職式 職場を超えた交流を
7/5 (水) 17:40
-
女性警察官が逮捕術や護身術を学ぶ 宮城県警が研修会
7/5 (水) 17:35
-
同居する男性の遺体を遺棄 検察側は被告2人に懲役1年求刑
7/5 (水) 17:30
-
新型コロナとヘルパンギーナ 仙台市でいずれも感染者数が増加
7/5 (水) 16:45
-
「日本農業のモデルに」 野村農水大臣が宮城県の農業法人などを視察
7/5 (水) 16:40
-
ドローンで農薬散布実証実験 飼料用トウモロコシ栽培を進める宮城・大崎市
7/5 (水) 16:35
-
ガソリン価格3週連続値上がり 宮城県でレギュラー169円
7/5 (水) 16:30
-
宮城県を訪れた観光客 2022年はコロナ前の8割まで回復
7/5 (水) 11:45
-
行楽シーズンを前に釜房ダムの周辺施設を安全点検 宮城・川崎町
7/5 (水) 11:40
-
野村哲郎農林水産大臣が宮城・山元町を訪問 サツマイモ輸出の農業法人を視察
7/4 (火) 18:55
-
仙台市初の不登校特例校がこの春開校 地域に支えられながら子どもたちが学ぶ
7/4 (火) 18:35
-
フリマサイトで商品を不正に購入し転売した疑い 仙台・若林区の男ら5人逮捕
7/4 (火) 18:20
-
日本三景松島の観光客が回復 インバウンド対策に外国人従業員を雇用する旅館も
7/4 (火) 18:15
-
処理水放出計画は安全基準と合致 IAEAが岸田総理に報告書
7/4 (火) 18:10
-
戦地ウクライナと被災地トルコへ 仙台市に寄せられた救援金は2400万円
7/4 (火) 17:50
-
非製造業は改善 製造業は横ばい 6月の東北の景況感
7/4 (火) 17:45
-
再生可能エネルギー事業に対する宮城県の独自課税 県議会で可決し成立
7/4 (火) 17:40