選挙区ごとの1票の格差が最大3.102倍あった20日の参議院選挙は投票価値の平等を保障する憲法に違反するとして、有権者が選挙の無効を求める提訴しました。

 提訴は全国一斉に行われ、東北では秋田を除く5つの選挙区について仙台高裁に選挙の無効を求め提訴しています。

 訴状によりますと20日の参院選では、議員1人当たりの有権者数の格差が最も少ない福井選挙区と最も多い神奈川選挙区で3.102倍あり、投票価値の平等を保障する憲法に違反するとして選挙の無効を求めています。宮城選挙区の格差は福井選挙区の3.055倍で、1票の格差は全国で3番目に大きくなっています。

 前回2022年7月の参院選後に提訴された訴訟では、最大3.03倍の格差を最高裁が「違憲状態ではない」と判断しています。