khb東日本放送では13日と14日に楽天イーグルスと千葉ロッテマリーンズの試合を生中継しましたが、13日の生放送で解説を務めたGG佐藤さんがある挑戦をして、khb開局50周年をPRしました。
13日に放送席を抜け出したGGさんが向かっていたのは、グラウンド。
開局50周年を迎えるkhbをPRするため、楽天モバイルパーク宮城のとあるイベントに挑戦しようとしていました。
GG佐藤さん「風は天敵ですね。雲が1つも無いから不安です。ただ、捕ります」
GGさんが挑戦するのは、クラッチ・ザ・ボール。マシンから発射されるボールをキャッチできれば、来場者全員に特典があるというイベントです。
しかし、GGさんと言えば野球の日本代表として臨んだ2008年の北京オリンピックの準決勝で落球し、敗戦のきっかけを作ってしまったことで知られています。
今ではネタとして当時のエピソードを披露していますが。
「GG佐藤さんでお間違いないですか?」
「GG佐藤、いやGGエラーマンです!」
自らエラーマンと名乗り落球する気満々?のGGさん。果たしてフライをキャッチしてkhb開局50周年をPRすることはできたのでしょうか?
実況「打球はレフトに飛んでGG佐藤ー!捕れないぞー!」
解説「落とす気満々だったでしょこの人は」
宮城の空が北京の空に見えたというGGさん。野球ファンに向けてこんなメッセージを送りました。
GG佐藤さん「失敗が無い人生には成功も無い!人生のピークは常に未来にある!以上GGエラーマンでした!ありがとうございました」