アメリカのトランプ大統領はヨーロッパ各国の支援があれば、ウクライナはロシアに占領された領土を奪還できるとの考えを示しました。

 トランプ大統領は23日、ニューヨークでの国連総会の開催に合わせて、ウクライナのゼレンスキー大統領と1時間程度会談し、ロシアとの戦闘終結やその後の「安全の保証」などについて協議しました。

 トランプ大統領は会談の終了後、自身のSNSにEU(欧州連合)やNATO(北大西洋条約機構)の支援があれば、ウクライナは領土を取り戻す戦いに勝ち、ロシアに侵攻される前の本来の国境を回復することは十分に可能だと投稿しました。

 また、ロシアは深刻な経済的危機に直面していて、ウクライナが行動を起こす時だと指摘しました。

 トランプ氏はウクライナを支援するためヨーロッパのNATO加盟国への武器の供給を継続する考えも示しました。

 これまでトランプ氏はプーチン氏に融和的な姿勢を見せてきましたが、今回の投稿は米ロ首脳会談の後も戦闘終結に向けた和平交渉に消極的なプーチン氏を強く牽制(けんせい)したものと言えます。