■友達の水筒に“睡眠薬”
東京・足立区の小学校で先月、運動会の練習中に児童2人が教室に侵入。他の児童のロッカーから水筒を持ち出しました。そして、水筒の中に入眠導入剤「メラトベル」を入れたということです。
目撃した児童が学校側に報告。中身は捨てられ、飲まれてはいません。
■鍵のかかった教室にどうやって侵入?
この時、教室には鍵が掛かっていましたが、児童2人はなぜ侵入できたのでしょうか。
3カ月前、授業の後に鍵がなくなっているのに教員が気付きました。複数の教室を開けられる鍵です。
この時、授業を受けていたのが水筒に薬を混入した児童2人のうち1人です。
鍵を盗んで今回、教室への侵入に使ったということです。
■なぜ水筒に薬を入れた?
水筒に薬を入れたことについて児童は…。
児童 「(Q.いじわるや嫌がらせをしたかったの?)うん」
水筒の持ち主の児童が狙われたとみられています。