劇団四季の名作ミュージカルキャッツの12年ぶりとなる仙台公演が初日を迎え、大勢のファンが仙台を訪れました。
関謙次リポーター「開演まで1時間以上あるんですが、すでに行列ができています」
劇団四季のミュージカルキャッツは、2025年で日本での上演42年目を迎えます。 仙台では12年ぶりとなる公演の初日、会場の東京エレクトロンホール宮城には開演を待ちきれないファンが訪れていました。
ファン「東京から来ました。気持ちが急いて早く来ました。とても楽しみです」「ネコの踊りとか歌とか、ネコの語りとか、そういうのがとても楽しみで」「前に見た時からキャストが入れ替わっているので、これまで見たことがないキャストの方で見るのが楽しみですし、ダンスがうまい方がそろっているので、ダンスも見どころだと思います」
ロビーにはフォトスポットが設けられ、ここにも記念撮影を待つファンの行列がありました。サメの水揚げ日本一の宮城県気仙沼市で、サメ肉などを原材料としたペットフードを販売する店舗がオープンしました。
ファン「朝5時に起きました。ミストフェリーズというネコさんが好きで、ダンスが得意なネコさんなんですけど、彼のナンバーがすごく見せ場が大きくあるので一番魅力的に思います」
グッズ売り場にも長い行列がありました。仙台公演の限定グッズも人気だということです。
キャッツは都会のゴミ捨て場を舞台に、逆境に負けず強く生きる24匹のネコたちの生きざまを描いた作品です。
これまでの総公演回数は1万1000回を超え総入場者数は1100万人です。
仙台では2003年と2013年に上演され、約25万人を動員しました。
仙台では12年ぶりのキャッツ、公演は8月20日までとなっています。